top of page

紅葉狩り

  • 執筆者の写真: 情報局員 はねだなお
    情報局員 はねだなお
  • 2021年11月26日
  • 読了時間: 1分

鬼無里の秋はとてもウキウキします。

戸隠・鬼無里の鬼女紅葉(きじょもみじ)伝説は、能や歌舞伎の「紅葉狩り」のもとになっています!

鬼女紅葉ゆかりの松巌寺の紅葉もとてもきれいですし、本堂には鬼女紅葉の守護仏であった地蔵尊や伝説の絵図もあるので、是非お訪ねくださいm(_ _)m

鬼無里は山が近く、木々の色がよーく見えて、「今年は茶色っぽいね~」とか毎年色づき具合が違います。

葉の色や、落葉するしないで木の種類がわかりやすいです。

緑のとんがりは杉、黄金色はカラマツ…

葉が落ちれば樹形もきれいに見えるので、晴れた日は山に散策しに行きたくなります。

落ち葉のフカフカ、サクサクがたまらない!

そして帰ったら温かいコーヒーでほっとひといき。


ああ、近づく冬の前の一瞬の贅沢です。


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Copyright 2021 Kinasa Living Information Bureau All Rights Reserved.

  • きなさぐらし情報局
bottom of page