top of page

き な さ ぐ ら し 情 報 局
検索


りんご狩り
紅葉狩りの次はりんご狩り。 鬼無里にりんご農園はありませんが、お隣の小川村にりんご農園があり、我が家はお友達家族と一緒に1本のりんごの木のオーナーになっています。 その農園は、オーナーもできるかぎり作業に参加させてもらうことができます。...
情報局員 はねだなお
2021年11月29日
34


紅葉狩り
鬼無里の秋はとてもウキウキします。 戸隠・鬼無里の鬼女紅葉(きじょもみじ)伝説は、能や歌舞伎の「紅葉狩り」のもとになっています! 鬼女紅葉ゆかりの松巌寺の紅葉もとてもきれいですし、本堂には鬼女紅葉の守護仏であった地蔵尊や伝説の絵図もあるので、是非お訪ねくださいm(_ _)m...
情報局員 はねだなお
2021年11月26日
29


子どものチャレンジする姿
10月2日、鬼無里中学校の「鬼中祭(きちゅうさい)」と小学校の「児童会祭り」が同時開催されました。 体育館の入り口では小学生が畑で育てた土付きサツマイモ、サツマイモのつると葉(食べれます)、ポップコーン(焼く前の野菜の状態)、ピーマンが格安で売られ、買わないと会場に入れない...
情報局員 はねだなお
2021年10月10日
56


カラダにいい草あります
農林産物直売所「ちょっくら」は、月に1度「ちょっくら市」を開催しています。 今月のちょっくら市は、いつもの新鮮野菜や手作り品の販売のほか、鬼無里に住む薬剤師さん監修の薬草茶「よもろぎ茶」の特売と、お茶をご購入いただいたお客様には健康相談も聞いてあげちゃうというこれまでにない...
情報局員 はねだなお
2021年9月26日
48


自転車で散歩(ポタリング)
鬼無里のサイクリングシーンを盛り上げようと、モデルとなるコースのテスト走行会に参加しました。 服装から本格的なロードバイクの人もいれば、マウンテンバイク、電動自転車(e-バイク)、そしてママチャリも! 私は約20年くらい前に買った折りたたみ自転車(でも無印良品よ♪)で参戦(...
情報局員 はねだなお
2021年9月25日
90


ココロとカラダに向き合う
低気圧が近づくと頭痛がする… 最近腰が痛い… 身体が重い… 万年運動不足の私は、久しぶりに「ココカラ」のヨガ教室に参加しました。 最近は鬼土間で開催してます。 天井が高くて窓から見える緑もとても気持ちがいいです。 保健師の富樫さんが、参加者にカラダの不調なところを尋ねながら...
情報局員 はねだなお
2021年9月24日
25


図書館がやってくる
鬼無里地区には、本を借りることができる図書館が鬼無里公民館の中にあります。 長野市南部図書館の分室として約6500冊の蔵書があります。 新刊も定期的に入ります。 それともうひとつ、移動図書館「いいづな号」があります。 2週間に1度、隔週の土曜日に鬼無里支所(10:30-1...
情報局員 はねだなお
2021年9月5日
36
bottom of page